このレシピには写真がありません

Description

写真無いw
蕎麦にコシ、硬めを求めるならやって後悔無いと思うw
麺は全部コシ有りが好きw
ちなみに十割そばは苦手^^;

材料 (1人分)

麺つゆ、冷水
各 適量
2㍑のペットボトル
1本

作り方

  1. 1

    2㍑のペットボトルに水(水道水で十分)を入れて冷蔵庫でキンキンに冷やす。

  2. 2

    長ネギを小口切りにして、ジップロック袋に入れてから冷凍庫に入れる。1時間置きにシャカ2しないとくっつく。

  3. 3

    鍋にたっぷりの水を入れて、沸騰させてから蕎麦を茹でる。茹で時間より1分短く茹でる(硬め派)タイマー使った方が良いかも。

  4. 4

    茹で上がったら、ザルに入れて、水道水で良く洗う。

  5. 5

    ペットボトルで冷やしといた水を回し入れて、しめる。(蕎麦がキンキンに冷えたか確認して下さい)
    ずっとザルですよ。

  6. 6

    蕎麦を皿に盛り。
    麺つゆ、冷水で割って、冷凍ネギと他の薬味を盛り完成。
    蕎麦盛り、汁作り、同時進行が大事です。

コツ・ポイント

水が冷えて無いとコシが無くなるから、作る予定の1日前から冷やしといた方が良いです。キンキンに冷えて無いとコシが全く違う。ネギ、冷凍するとつけ汁ずっと冷えてるし、新鮮ぢゃないのでも辛く無いのw
蕎麦は5〜6束位の安いやつのがコシ出るよw

このレシピの生い立ち

他の麺は1人前で十分なのにwザル蕎麦だけは2〜3人分を食べないと気が済まないしコシが有った方が好きな私w
そんな変なこだわりを理解してくれる旦那の茹で方(^^)
レシピID : 6746361 公開日 : 21/04/22 更新日 : 21/04/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート