姫皮と葱のだし巻き卵の画像

Description

甘くないだしの効いた姫皮でたけのこの香りがほんのりする卵焼きです。

材料

3個
姫皮
適宜
葱の青い部分(万能葱、九条葱、長葱などあるもの)
適宜
★鰹出汁
50cc
★薄口醤油
大さじ1/2
★塩
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    姫皮は割いて、葱は小口切りにする。

  2. 2

    卵を溶いて★を入れ混ぜ、①を入れて混ぜる。

  3. 3

    熱した卵焼き器にサラダ油をひき、1/3量をいれ半熟にして片側にまとめ、残りは3回に分けて撒きながら焼く。

コツ・ポイント

始めの1/3量の半熟がポイントです。焼きすぎにならず上手くいくと出し汁がじゅわっとでます。
鰹出汁は鰹節少量に熱湯を入れると使う分だけ出汁ができますよ。

このレシピの生い立ち

筍を茹でた後に出来た姫皮のレシピを考えました。
レシピID : 6750712 公開日 : 21/04/25 更新日 : 21/04/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート