③フードマン詰め※素麺弁当※スープジャー

③フードマン詰め※素麺弁当※スープジャーの画像

Description

パスタや焼きそばにする場合も、小分けの方が食べやすいと思います。

材料 (1人分)

1束
適量
とり天
1個
アジフライ
1個
卵焼き
2切れ
チキンライスおにぎり
小丸型
≪スープジャー≫
めんつゆ、水
1:2
≪つけあわせ≫
人参、キュウリ、ブロッコリー

作り方

  1. 1

    麺を茹で冷めたら、小分けカップに入れる。キチンラライス(ケチャップご飯)のおにぎりを作り、卵焼きを焼く。

  2. 2

    前日のおかずを残しておいたものなどを詰める。
    スープジャーに冷えためんつゆをいれ出来上がり。

コツ・ポイント

フードマンの弁当箱は、
片寄りが殆どないので
安心しておかずが詰められます。
あまり品数を作るのが面倒な私は、
ほぼ半分麺で埋めることが多く、
容器で小分けにすることで、
食べやすくなります。
スープジャーの中は冷たいつゆを入れてます。

このレシピの生い立ち

子どもが食べやすいようフードマン弁当を購入。買った弁当を縦に出来るような優秀な弁当箱だと思います。これからもフードマン&スープジャー弁当をアップしていきたいと思います。
レシピID : 6759702 公開日 : 21/05/01 更新日 : 21/05/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート