川崎ニュータンタンメンの画像

Description

神奈川県川崎市発祥の麺です。辛いスープとニンニクのパンチと、卵の柔らかさが、意外と合います。

材料 (2人分)

生中華麺
2玉
200g
ニンニク
1個
2個
小さじ2
鶏ガラスープ
500〜600cc
大さじ1と1/3
一味唐辛子
大さじ1と1/3
唐辛子粉(チリパウダー)
大さじ1と1/3
ネギ、ニラ、ワカメ等
適宜

作り方

  1. 1

    ニンニクはみじん切りにする。

  2. 2

    鶏ガラスープを沸騰させ、ニンニク、酒、塩、挽肉を入れる。挽肉の色が変わったら、溶き卵を入れ、卵が固まったら唐辛子を入れる

  3. 3

    麺をゆでて器に盛り、手順2でつくったスープをかける。
    お好みで、ネギ、ニラ、ワカメ等をトッピングする。

コツ・ポイント

まろやかにする為に、材料は炒めずに煮ます。
また、その旨みを殺さないように、スープは塩味で鶏ガラからのみです。
本物は韓国唐辛子を使いますが、日本の唐辛子では甘みが少ないですから、スープをつくるときに、酒をみりんに変えても良いです。

このレシピの生い立ち

4月生まれのラッキー都市は横浜ですが、隣町の名物をと思いつくりました。
実際は、店によりスープの濃さや麺の太さ等が違います。
今回は葱をトッピングに選びましたが、チャーシューやニラ等が、実店舗では人気のトッピングです。
レシピID : 6761228 公開日 : 21/05/11 更新日 : 21/05/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート