味付けいらず! アボカドと明太子の春巻き

味付けいらず! アボカドと明太子の春巻きの画像

Description

残ったアボカド、春巻きの皮で作ってみました。そうめんのお供やおつまみに♪

材料 (2人分(4本分))

1/2個(80g程度)
バラ明太子
30g
接着用の水溶き片栗粉
少量
オリーブオイル(またはサラダ油)
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    みじん切りにしたアボカドと明太子をボウルなどに入れて和えます。(ざっくりでOK)

  2. 2

    写真

    春巻きの皮に半分に切ったチーズを乗せ、その上に1(1/4量)を乗せて巻きます。

  3. 3

    写真

    フライパンに油をしき、中弱火でチーズのない側から揚げ焼きにします。両面に焦げ目がついたら完成です。

  4. 4

    ※写真で一緒に焼いているのはハムを皮とくるくる巻いたものです。 

コツ・ポイント

巻き終わりのところにかために溶いた水溶き片栗粉(もしくは小麦粉)をつけてしっかり接着するのが春巻きのコツのように思います。チーズが溶け出てくるので、チーズの面は後から焼くとくっつきにくいと思います。揚げ焼きで油も少なめです。

このレシピの生い立ち

家にあった食材を使い切るために作りました。明太子とチーズで塩気は十分なので味付けいらずです。そうめんと一緒にたべましたが、ボリューム的にも満足できて相性も良さそうでした。さらにポーションミルクを加えると明太子がマイルドになります。
レシピID : 6761374 公開日 : 21/05/02 更新日 : 21/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート