純正たけのこまんじゅうの画像

Description

採れたての柔らかい筍で作るたけのこ饅頭。
色どりにエビがはいっています。

材料 (6個分)

ゆがいた筍
約260g
大匙2杯
みりん
小匙2杯
塩、こしょう
少々
和風だしの素
小匙1杯
生姜の絞り汁
小匙1/2杯
薄口醬油
少々
みりん
少々

作り方

  1. 1

    写真

    採りたての筍を皮ごと、ぬかとともに湯がきます。

  2. 2

    写真

    根元の硬いほうを200g、おろし金ですりおろします。

  3. 3

    写真

    柔らかい部分60gをみじん切りにします。色どりにエビをみじん切りにして加えます。

  4. 4

    写真

    みりんと片栗粉を加えてこね合わせ、6等分してサランラップで茶巾しぼりにします。

  5. 5

    写真

    電子レンジであたためます。2個で2分30秒程度。
    あれば、ワラビをトッピング。

  6. 6

    おすましより少し濃いめのだしを作り、片栗粉でとろみをつけてかければ出来上がり。

コツ・ポイント

筍の柔らかさが大事なので、買う時によく吟味します。すりおろすと筍からほどよい水分が出ますので、表示の量の片栗粉でうまく出来ました。

このレシピの生い立ち

旬のたけのこを使って、レンコン饅頭に似た食感が得られたら美味しいだろうと作ってみました。たけのこの味を大事にするために、エビ以外は入れませんでした。
レシピID : 6762152 公開日 : 21/05/02 更新日 : 21/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート