たけのことわかめの炒め煮 作り置きにも!

たけのことわかめの炒め煮 作り置きにも!の画像

Description

万能醤油ID4645138を作っておくと計量簡単!ほとんどの煮物は万能醤油:砂糖→3:1に鰹だし少々で美味しくできます。

材料

1本分(400g)
大さじ2
ごま油
大さじ2
※万能醤油(醤油2:酒1:みりん1) ID4645138
大さじ6
※砂糖
大さじ2
※鰹だし(顆粒)
大さじ1
100cc

作り方

  1. 1

    写真

    わかめを水で戻す。

  2. 2

    写真

    たけのこを写真のように切る。
    下の方はいちょう切り、上の方は縦に切る(厚さは5〜7mm)

  3. 3

    写真

    鍋にごま油大さじ1を熱し、たけのこを炒める。(残りのごま油大さじ1は⑹の行程で加える)

  4. 4

    写真

    たけのこに油が回ったら、※の調味料とかつお節を入れ混ぜ合わせる

  5. 5

    写真

    蓋を閉めて、沸騰したら弱火にし、5分煮る

  6. 6

    写真

    ⑸にわかめとごま油大さじ1を加え、混ぜ合わせながら水分を飛ばす。

  7. 7

    写真

    水分がなくなってきたら、火からおろす。

  8. 8

    写真

    容器に入れたり、器に盛り付けたりすれば出来上がり

  9. 9

    写真

    ラー油をかけてアレンジしてみました。レシピID6764122

  10. 10

    写真

    万能醤油(醤油2:酒1:みりん1) ID4645138

コツ・ポイント

味の濃さは、万能醤油の量で調節してください。
濃い味付けになってしまったので、万能醤油大さじ5ぐらいでもよいかもしれません

このレシピの生い立ち

たけのこを毎年たくさんいただくので、万能しょうゆを使って簡単に仕上げました
レシピID : 6764135 公開日 : 21/05/04 更新日 : 21/05/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆★☆sac☆★☆
美味しく出来ました✨ 簡単だったので、また作ると思います🎵 今回は生ワカメを使ったのですが、次回は乾燥わかめで作ってみます‼️