いれちゃいました!油揚げ餃子の画像

Description

餃子のタネが余ったら、次の日は、これ!
今回は、もやしをプラスしましたが、もちろんなくてもOKですよ!

材料 (2人分)

70g
70g
20g
小4枚
醤油
小さじ2
ウスターソース
小さじ1
鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ2
おろししょうが(チューブ)
小さじ1/2
おろしにんにく(チューブ)
小さじ1/2
ごま油
大さじ1
万能たれ
保存量
オリーブオイル
大さじ3
ポン酢
大さじ2
すりおろしにんにく
小さじ1
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    もやしとにらは、細かくみじん切りにする

  2. 2

    ボウルに、豚ひき肉ともやし、にら入れよく混ぜこねる

  3. 3

    油揚げの端に切り込みを入れ、餃子ネタを入れ平らにする

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、油揚げを入れて、両面焼き色がつくまで焼き、水大さじ3を加え、蓋をして弱火で5分程蒸し焼きにする

  5. 5

    ふたをはずし、水分を飛ばし、カリッとするまで両面焼き上げ、半分に食べやすいサイズに切る

  6. 6

    タレは玉ねぎとオリーブオイルを先に炒め、色がついたらポン酢、すりおろしにんにく、塩をフライパンで煮込みました

コツ・ポイント

ウスターソースがなければ、とんかつソースや、お好みソースでも大丈夫です。
油揚げの大の場合も同じように作れますが、蒸し焼き時間を長めにとってください。
タレは、餃子のタレや、醤油、お酢、砂糖、ごま油を好みで混ぜてつくってみてくださいね。

このレシピの生い立ち

餃子のタネがいつも残りがちなので、油揚げが冷蔵庫に残っていたので、作ってみたらとても美味しかったのでレシピにしました。
レシピID : 6765616 公開日 : 21/05/08 更新日 : 21/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
chako106HM
もやしたっぷりかさ増ししました♪タレなしでも美味しかったです(*^^*)
初れぽ
写真
Nya6nya6
おかずにもおつまみにもピッタリ!お肉少量でも野菜と油揚げの食感しっかりで大満足デス^ ^♪