【チューリップ缶】ゴーヤーチャンプルー

【チューリップ缶】ゴーヤーチャンプルーの画像

Description

暑さ対策!
ビタミンたっぷりでお肌にも良いゴーヤーをいっぱい美味しく食べられます♪

材料 (4人分)

2個
ポーク缶(チューリップ推し)
1/2缶
1/2袋
1/2パック
 
【調味料】
ごま油
大さじ1
大さじ2
醤油
大さじ2
だしの素
小さじ1
塩コショウ
少々
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ゴーヤーは縦半分に切り、中のタネをスプーンでほじくりだします。
    卵2個をボールで溶いておいて待機。

  2. 2

    写真

    ゴーヤーを3~4mm厚さで切った後、苦味が苦手~…な方は塩揉みしちゃってください。

  3. 3

    写真

    ポークは縦に5mmスライス、横は食べ応えがあるように1.5cm位にカット。

    豚バラ5cmカットで代用しても美味し♡

  4. 4

    写真

    木綿豆腐はキッチンペーパーで包み水気をとった後、約3cm角に切ります。もやしは水洗いしておきます。

  5. 5

    写真

    フライパンにごま油を入れてポークを炒めます。
    サッと炒めたらゴーヤー投入~♪

  6. 6

    写真

    ゴーヤーの色がほんのり変わったらもやしを投入して炒めた後、酒・醤油・だしの素を入れます。

  7. 7

    写真

    ここから手早く!
    溶き卵を入れ混ぜ合わせ、卵が固まりつつある時に豆腐を投入します。

  8. 8

    写真

    軽く塩コショウで味を整えて出来上がり~♪
    ま~さいび~んど~♡

コツ・ポイント

豆腐を一番最後に入れる事で型崩れを抑えられます。
ごま油で炒めるので風味が増して食欲が進みます♪

このレシピの生い立ち

沖縄に住んでいた頃、ゴーヤーのお陰で夏バテ知らずだったので、ずっとゴーヤー推しです!
そしてポーク(スパム)は絶対にチューリップ缶っ!!!笑笑
脂っこくなくてカリッと焼きあがります♡
レシピID : 6773024 公開日 : 21/05/10 更新日 : 21/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (3人)
写真
ponphil
今回もとてもおいしくいただきました。ありがとうございます。
写真
ponphil
3度目のリピートです。簡単に、おいしくできるので、本当に助かっています。
写真
ponphil
リピートで作りました。とてもおいしく、栄養満点で夏にぴったりです!この夏のお気に入りレシピになりました。また作ります。
写真
ponphil
初めてゴーヤチャンプルーに挑戦しましたが、レシピが分かりやすく、おいしくできたので感謝です。今回は、豚肉を使って作りました。