簡単☆酢豚ならね酢鶏の画像

Description

酢豚も美味しいですが、鶏肉で作っても美味しい!
パパっと作れて、メインにもあと1品にもオススメです♪

材料 (2人分)

1本
1玉
1枚
適量
大さじ1
黒酢(穀物酢でも可)
大さじ1
すき焼きのタレ
大さじ2
以下、タレないが時の調味料
大さじ1/2
醤油
大さじ1/2
みりん
大さじ1/2
パルスィート(砂糖)
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    にんじんの芯を取り、皮を剥いて5mm厚くらいの半月切りにする。
    玉ねぎも芯を取り、皮を剥いて串切りにする。

  2. 2

    玉ねぎとにんじんを耐熱容器に入れてラップをして、800wで5分加熱する。
    *加熱時間はワット数によって調整して下さい。

  3. 3

    その間に鶏肉を一口大に切って、キッチンペーパーで水分を軽く取り、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンで油を熱して、色が変わるまで鶏肉を強火で炒める。
    強火のまま、野菜を入れて炒める。

  5. 5

    3分程炒めたら、黒酢とすき焼きのタレを混ぜてから入れて、2分程炒めたら完成です。

コツ・ポイント

私的ズボラ方
①まな板の上でそのまま片栗粉をまぶす。
②野菜をチンした耐熱容器にそのままタレ酢を入れて混ぜる。
③そのままの耐熱容器に、完成した料理を移して食卓に出す。
*うちの耐熱容器=ガラス製タッパーは冷蔵レンジ、オーブンイケるので。

このレシピの生い立ち

昔、ある中華料理店で黒酢鶏を食べてからたまに作ります(^^)
私は黒酢好きですが、旦那さんは黒酢があまり好きではないので、まろやかな分量に。
あと、おかずにパイナップル入ってるのが嫌いな旦那さんとピーマンが駄目な私の為の具材です(^_^;)
レシピID : 6778631 公開日 : 21/05/14 更新日 : 23/10/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート