ダイエット娘の注文 豆乳カスタードプリン

ダイエット娘の注文 豆乳カスタードプリンの画像

Description

前回アップした『懐かしいプリン』を豆乳と一部をダイエット甘味料に置き換えて、風味とコクをスキムミルクで補ってみました。

材料 (6個分(100cc位のカップ))

3個
350cc
大さじ2
パルスイート
大さじ2
バター(カップに塗る為)
5g位
バニラオイル
少々
グラニュー糖(カラメル用)
大さじ約3
大さじ約1〜1.5

作り方

  1. 1

    写真

    型にバターを塗ります。

    カラメルを作ります。
    鍋にグラニュー糖を入れ火にかけ、色が付いてきたら水を入れてます。

  2. 2

    写真

    型に手早くカラメルを入れます。
    鍋にカラメルが沢山残ってたら、鍋を傾けてもう一度火にかけて下さい。

  3. 3

    写真

    ボールに卵を入れ、泡立て器で溶きます。泡立てないように。

  4. 4

    写真

    カラメルがついたままの鍋に豆乳、パルスイート、バニラオイルを入れ弱火人肌より少し高めの温度で溶かします。沸騰させない。

  5. 5

    写真

    4の甘さを加えた豆乳(人肌位の温度)を、3の卵液のボールに混ぜながら加えます。ゆっくりしっかり混ぜます。

  6. 6

    写真

    空いた鍋にザルを重ねて、5のプリン液をこします。
    卵の殻座などが取り除かれます。

  7. 7

    写真

    型に流します。

    焼きます。
    150度に温めたオーブンで、鉄板に熱いお湯をはり、湯煎をして40分から50分焼きます。

  8. 8

    写真

    バットに水を入れ、粗熱をとります。
    食品保冷剤を使うと水を変えずに短時間で粗熱が取れます。(写真参考)

  9. 9

    写真

    冷蔵庫で冷やします。

    我が家では輪ゴムでラップを止めて冷蔵庫に入れます。乾燥防止、衛生的かと思います。

コツ・ポイント

豆乳とは思えない濃厚で、硬めのプリンです。
スキムミルクは入れなくても、美味しくできます。

用具
 プリン型
 鍋(直径20㌢位)を使用してます。
 ボール、泡立て器、へら、計量カップなど。

このレシピの生い立ち

夏に向けてダイエット中の娘が、夜でも罪悪感半分で食べられるように、カラメル以外の糖分をカロリー控えめなパルスイートで、糖質も減らして作ってみました。
レシピID : 6798216 公開日 : 21/05/27 更新日 : 21/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート