おかひじき簡単ナムルの画像

Description

おつまみにもサイコーです♪シャキシャキでバクバク食べれちゃいます。最後のゴマがうま〜い

材料

1袋100g
☆ごま油
大さじ1
☆ダシダ
小さじ1
適量
ごま油
いりごま

作り方

  1. 1

    写真

    おかひじきを洗ってざっくり切ります。

  2. 2

    沸騰したお湯にさっとくぐらせます。20秒くらいかなーシャキシャキ感が欲しいので♡

  3. 3

    写真

    ☆を茹でたおかひじきに和えます。
    最後にいりごまを振って出来上がり♡

コツ・ポイント

一品欲しい時に作ります♪
おかひじきの量によってダシダを調整してください♡茹でてすぐだとダシダの顆粒がよく馴染みます!

このレシピの生い立ち

おかひじきが好きで簡単に一品作れないかなーって思って作ってみました。
レシピID : 6803486 公開日 : 21/05/28 更新日 : 21/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
komutin
いつもはマヨ和えにしますがナムル風も美味しいですね!オカヒジキのシャキシャキとゴマのプチプチ、食感も楽しめます(^-^)

美味しそうな作レポありがとうございます! シャキシャキ美味しいですよね。 またぜひ作ってみてください♪

写真
凪なぎ
塩昆布プラスしてナムルにしました。シャキシャキ美味しい!

美味しそうな作レポありがとうございます。 塩昆布プラス美味しそうです! 私もやってみます♪

写真
りょーこ0520
味覇で味付けました。シャキシャキ感が最高でした!
初れぽ
写真
ねみねみ
しょっぱくなったので急遽湯むきトマトをプラスしました♪でも、美味しかったでーーす