骨粗鬆症にカルシウム!桜えびと鯖缶パスタ

骨粗鬆症にカルシウム!桜えびと鯖缶パスタの画像

Description

・カルシウム、EPA、ビタミンD、たんぱく質がたっぷり取れる簡単パスタです!
・骨粗しょう症予防や、成長期のお子様にも◎

材料 (2人前)

200g
釜揚げ桜えび
80g
1缶
オリーブオイル
大さじ1
鷹の爪
1/2本
にんにくチューブ
小さじ1/2
バター
20g
めんつゆ
大さじ1
適量

作り方

  1. 1

    パスタ200gを茹で始める。茹で時間よりも1分短くする。

  2. 2

    写真

    オリーブオイル、にんにく、鷹の爪をいれて、30秒ほど弱火で加熱する(にんにくの飛びはね注意!)

  3. 3

    写真

    そこに鯖缶を1缶、汁ごといれる。(鯖缶ごとに塩味が異なるので、汁は半分ほどで後から足してもいいかもしれません。)

  4. 4

    写真

    そこに釜揚げ桜えびをいれる。

  5. 5

    写真

    めんつゆとバターをいれる。
    茹でたパスタの湯を切り、すぐに鍋にいれて、1分程弱火でソースと絡める。

  6. 6

    写真

    のりを添えて完成!

コツ・ポイント

・アルデンテにするために、パスタの茹で時間を1分短くすること。
・パスタがのびないように、素早くソースとかき混ぜること。
・鯖缶によって塩味が異なるので、しょっぱいのが苦手な方は鯖缶の汁を半分にしてください!

このレシピの生い立ち

・骨粗しょう症予防にはカルシウムの摂取が必要です。釜揚げ桜えび100gのカルシウム量は、牛乳1カップ分の3倍です。
・カルシウムはビタミンDと取ることで体内での吸収率がアップします。鯖缶はビタミンDが豊富なので、2つの食材を合わせました。
レシピID : 6806505 公開日 : 21/05/30 更新日 : 21/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
SaCnn
手軽に作れて栄養満点!!めんつゆバターが鯖によく合って、夫も大絶賛でした☺︎
初れぽ
写真
ベティ3
鯖缶がベースの下味に効いていて美味しかったです!