低糖質・切り干し大根の和風焼きそば風

低糖質・切り干し大根の和風焼きそば風の画像

Description

切り干し大根を麺代わりに!
それぞれの食感と風味が活きて美味しいですよ♡
たっぷり食べても罪悪感なし。

材料 (2人分)

1袋(30g〜40g)
生姜
1片
1/4〜1/2個
2株
3.4枚
3.4㎝
2.3本
干し桜エビ
6〜10g
2個
ごま油
大さじ1〜2
(合わせ調味料)
●和風だし
小さじ1
●みりん
大さじ1.5
●醤油
大さじ1
青のり、かつお節
適量

作り方

  1. 1

    写真

    切り干し大根は水で戻しギュッと絞る。
    ちくわは輪切り、それぞれの野菜は千切りにする。

  2. 2

    写真

    ごま油で生姜、野菜を炒めて玉ねぎが透明になったところで切り干し大根を入れて炒める。

  3. 3

    写真

    竹輪、桜エビを加えて更に炒め、●の調味料を加えて味を馴染ませる。

  4. 4

    写真

    フライパンの片隅を空けて溶き卵を流し入れ、炒り卵を作りながら全体に絡ませる。

  5. 5

    写真

    お好みで青のり、かつお節をトッピング!

コツ・ポイント

切り干し大根の絞りが緩めだと柔らかい食感に、しっかり絞るとコリコリ食感になります。
しっかり絞ったほうが私は好きです!

お野菜はあまり野菜で十分でよ。
卵、桜エビ、竹輪を入れるとバランス良くまとまります。

生姜好きは増量してね♡

このレシピの生い立ち

低糖質で栄養バランスの良いレシピを考えていました。
切り干し大根のコリコリした食感が好きなので色々な食材と炒めてみたらとっても美味しかったので。
レシピID : 6812719 公開日 : 21/06/04 更新日 : 21/06/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート