ヨーグルトと味噌で簡単糠床☆塩をして漬物

ヨーグルトと味噌で簡単糠床☆塩をして漬物の画像

Description

『ヨーグルト2 : 味噌1』で糠床の味に!発酵食品は善玉菌を増やし悪玉菌を減らし便秘解消、免疫力アップ↑塩加減いい感じ♪

材料

無糖ヨーグルト
100g
味噌
50g
1本
少々
※お好きな野菜で(人参、胡瓜、大根など)

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を洗ったらよく拭く。

    本日はきゅうり1本、人参1本。

    ※②では私は塩2〜3つまみくらい使用

  2. 2

    写真

    野菜をお好みのサイズにカットし、ぱらっと塩を振りかけて手で満遍なく行き渡らせます。

    5〜10分置いておく。

  3. 3

    写真

    ジップロックの袋にヨーグルトと味噌を入れてモミモミしてよく混ぜる。
    ※ヨーグルトはスプーンでぐるぐる回すととろりとします

  4. 4

    写真

    野菜の水気を搾り、野菜を袋に入れ、満遍なく行き渡らせ、空気を抜くように封を閉じ、冷蔵庫で1〜2晩漬け込む。

  5. 5

    写真

    きゅうりは11時間後に食べてみたら美味しく浸かってました!
    人参はまだかな。

  6. 6

    写真

    48時間(2日)後、
    人参も浸かり、きゅうりはよりしっかり漬かってます!

    いい塩梅!!

  7. 7

    写真

    ジップロックの漬けダレを捨て、容器で保存。


    ※漬けダレは完璧に捨てなくてOK

  8. 8

    写真

    野菜についた漬けダレは、私は拭き取らず洗わずそのまま食べます!

    体に良さそうですね(^^)

  9. 9

    写真

    糠床 人気検索TOP10入りしました!
    ありがとうございます♪
    2021.7.5

コツ・ポイント

塩は洗い流さない。その方が早く漬かるようです。

ヨーグルトと味噌は野菜が浸かる量で。

③ではよければ味見をしてみて!なるほど、塩気が効いてて程よい酸味もあり、これはぬか床だわって思います笑

使うヨーグルト、味噌によって味が変わるかと!

このレシピの生い立ち

最近お味噌汁を飲んでないので、お味噌を摂りたかった。
息子の野菜不足解消&発酵食品で健康を願って。
レシピID : 6814531 公開日 : 21/06/07 更新日 : 22/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート