濃厚チョコレートシフォンケーキの画像

Description

超濃厚なチョコシフォンケーキ。チョコ好きさんは食べだしたら止まらないかも!?

材料 (トールサイズシフォンケーキ14cm型)

4つ
砂糖
20g
MCTオイル(サラダ油、太白ごま油、オリーブ油等でもOK)
20cc
70g
4つ
砂糖
20g

作り方

  1. 1

    卵黄に砂糖を入れ、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。(砂糖を入れたらすぐにぜないと固まってしまいます。)

  2. 2

    MCTオイルを混ぜながら少しずつ入れる。
    豆乳、溶かしたチョコレートを入れ、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    振るった小麦粉を入れよく泡立て器でよく混ぜる。
    (普通のケーキは、ざっくり混ぜますが、今回はよーく混ぜて平気です。)

  4. 4

    卵白をハンドミキサーで泡立て、白く泡立ってきたら砂糖を3回に分けて入れてしっかり混ぜます。
    ピンと角がたつくらいです。

  5. 5

    卵白がピンと角立つくらいになったら低速で1分混ぜます。(余計な空気を抜きます)

  6. 6

    5の1/3を3に入れ泡立て器でしっかり混ぜ合わせます。

  7. 7

    残りの5を2回に分けてゴムベラで泡を潰さないようにさっくりと混ぜ合わせる。
    (泡は潰さず卵白は残らないように!)

  8. 8

    7をシフォンケーキ型に一気に流し込み、軽く揺すって表面をならし、床にとんとんと軽く落とし空気を抜く。

  9. 9

    180度に熱したオーブンで30分程度焼く。(竹串を刺して何もついてこなかったらOK)

  10. 10

    逆さまにしてしっかり冷ましてから型から外して出来上がり。

  11. 11

    写真

    つくれぽありがとうございます。
    溶かしチョコは湯煎で、
    入れる順番も重要です。その都度よく混ぜてください。

  12. 12

    シフォンケーキは、水分、油分のバランスが崩れると失敗しやすいです。また、梅雨時は湿気のせいで失敗率が上がります。

コツ・ポイント

卵白をしっかり泡立てること!
型から外す時は、しっかり冷ますこと!
(待ちきれない場合は、扇風機を使って時間短縮してみて下さい。)

このレシピの生い立ち

子供がガトーショコラが大好きで、ガトーショコラよりのシフォンケーキが作りたくて。
ガトーショコラ程濃厚ではないですが、生クリームもバターも入ってないのでヘルシーかとは思います。
レシピID : 6816872 公開日 : 21/06/06 更新日 : 22/05/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックM0R7NG☆
溶かしチョコを混ぜたら生地が固まり薄力粉を入れましたが混ぜられず…大失敗しました。温度管理が必要なレシピでしたか?