すき焼きの翌日の食べ方はうどんがオススメ

すき焼きの翌日の食べ方はうどんがオススメの画像

Description

すき焼きの〆用のうどん食べれないので
翌日に回しました。

冷蔵庫にあった油揚げを入れたら
味濃いめで美味しかったです。

材料

すき焼きの残り
適量
2-4枚
 

作り方

  1. 1

    うどんを茹でます。
    (冷凍うどんの場合はレンチンしてください)

  2. 2

    すき焼き鍋の残りを火にかけます。

  3. 3

    2(鍋)に油揚げを切らずに
    2枚~4枚入れて、味を染み込ませます。

  4. 4

    3(鍋)に茹でたうどん(またはレンチンしたうどん)をぶち込みます。

  5. 5

    いい感じに味が染み込んだら完成です。

コツ・ポイント

お好みでうどんを茹でている間に肉など炒めてもいいと思います。

このレシピの生い立ち

恋人が作ってくれたお昼ご飯です
レシピID : 6817162 公開日 : 21/06/06 更新日 : 21/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート