あさりうま煮茶漬けの画像

Description

あさりうま煮でお茶漬けゴハン!さっぱり出汁の味を味わいながら食べれます。お家でお酒を飲んだ締めに、ピッタリの茶漬けです!

材料 (4人分)

500cc
本だし
15g
薄口醤油
6cc
みりん
5cc
1~2枚
少々
針生姜
少々
あさりうま煮
大2
360g

作り方

  1. 1

    お茶碗に温かいご飯をいれ、大葉を千切にして載せる。

  2. 2

    その上にあさりのうま煮をのせ、ごま、針生姜を載せる

  3. 3

    最後に温かいだし汁をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

出汁を多めに作っておき、食べている途中でだし汁を追加すると更に美味しいです。
あさりうま煮のつくだ煮は、浅炊きになっているため、あさりが柔らかく、出汁と絡んでとても美味しくいただけます。
出汁の味は醤油で調整してください。

このレシピの生い立ち

さっぱり出汁の聞いたお茶漬けを食べたいと思い、作りました。夜食に、間食に、お酒の締めに、好評でした。
お茶の香りを楽しみたい方は、茶こしにお茶の葉を入れ、その上からだし汁をかけると、一段とハイレベルなお茶漬けになります。
お試しください!
レシピID : 6819320 公開日 : 21/06/09 更新日 : 21/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート