梅シロップ残り梅で!梅味噌ちくわ鳥しめじ

梅シロップ残り梅で!梅味噌ちくわ鳥しめじの画像

Description

クエン酸で夏バテ予防に!梅の酸味でさっぱりしているので食欲がなくても食べられます。

材料 (2人分)

1枚(300〜450g)
1/2株
4本
料理酒(鳥もも肉用)
大さじ1
●梅味噌
味噌
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    梅を潰します。梅の種を除き包丁でカットでもいいですが、手で潰した方が楽。ペースト状になったら味噌を入れてよく混ぜます。

  2. 2

    写真

    鳥もも肉をお好みの大きさにカットして、酒をまぶします。まな板の上で少し置いておくだけで柔らかくなり臭み消しにも。

  3. 3

    写真

    2のまな板の端っこでしめじとちくわをカットし、全てフライパンに投入(油は不要)。酒の残りも一緒に入れてください。

  4. 4

    写真

    鳥ももに火が通ったら1を混ぜて水分を少し飛ばして完成☆

コツ・ポイント

梅シロップの梅には甘みが染み込んでいるので砂糖やみりんは不要です。素材の味を活かしたかったので、塩胡椒もしていません。味噌の塩味と梅の酸味・甘みのみ。ありまる家ではきのこ類は冷凍保存。冷凍だときのこ類の味が凝縮して美味しいですよ!

このレシピの生い立ち

梅シロップを作った残りの梅を再利用したくて梅と味噌を合わせてみました。
レシピID : 6819659 公開日 : 21/06/08 更新日 : 21/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート