簡単煮込みハンバーグ♪成形しません!笑

簡単煮込みハンバーグ♪成形しません!笑の画像

Description

簡単に作りたいときのレシピです。家族はこれで大満足(^^)手がベトベトなりません♪

材料 (これを基準に調節してください)

300gぐらい
半分~1個
1個
(※卵無いとき)
(マヨ大1と牛乳大2)
パン粉
さささ~っと
小さじ半分
味噌
大さじ1
【ソース】
ケチャップ
フライパン3周
ソース
フライパン3周
約大さじ3
バター or マーガリン
10g(あれば)
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    好みのハンバーグのタネを作ってください♪
    ↓以下、私の作り方です。ハンバーグ自体にも味をしっかりつけるタイプです。

  2. 2

    (2021.7.1) 塩の分量見直しました!

  3. 3

    玉ねぎみじん切り→耐熱ボウルでラップせず1分半ぐらいチン→冷ますためそのまま冷蔵庫
    もっと時短の場合チンしないでgo!

  4. 4

    写真

    玉ねぎの粗熱取れたらソース以外の材料全てボウルに全て入れて捏ねます。
    ビニール手袋オススメ(^^)

  5. 5

    ここで30分ぐらい冷蔵庫でねかせたいけど時短の場合そのままgogo!

  6. 6

    写真

    フライパンに油をひく→ボウルからタネをぼとっと落としてなんとなく潰して丸くする→焼き始めまーす!

  7. 7

    写真

    ひっくり返して、蓋します。
    焦げ目つけばOK♪
    ひっくり返すのも1回で済みます(*^^*)

  8. 8

    写真

    お皿に取り出して、好きな大きさに切る。私はピザカッターで切ります。笑

  9. 9

    写真

    この時はたまたまエリンギがあったので、そのままのフライパンで焼きましたー!
    だいたい焼けたらハンバーグの上に避難。笑

  10. 10

    写真

    フライパンにソースの材料を入れ混ぜて少しグツグツ→みんなを戻し蓋して弱火でコトコト♪最低5分は煮ましょうかね~。

  11. 11

    写真

    煮詰まって美味しそうです(^^)

  12. 12

    写真

    スライスチーズを雑に散らしたバージョン!

コツ・ポイント

パン粉はタネを捏ねながらゆるさを見て加減してください(^^)きつめだったら牛乳を。
ソースもだいたい量なので味見しながら調節してくださいね!
説明がテキトーですみません!

このレシピの生い立ち

ハンバーグって成形の時に手がベトベトになるからハードル高かったんです(><)一生懸命作るときもあるけど、こんな作り方もあっていいじゃない♪と思い載せてみました。美味しけりゃいいのです、見た目は愛嬌で(^^)笑
レシピID : 6823268 公開日 : 21/06/11 更新日 : 21/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート