水菜たっぷりチヂミ【JAほこた】の画像

Description

茨城県立鉾田第二高等学校の家庭クラブの生徒さんが考えたJAほこたの「水菜」を使ったレシピです❤

材料 (4人分)

1袋
1/2本
1/2個
2個
少々
大さじ2
75g
和風だし
少々
200ml

作り方

  1. 1

    材料を切る。

    にんじんは、太めの千切り
    玉ねぎは、くし切りスライス)に切る。
    水菜は、5cm幅に切る。

  2. 2

    ボウルに、薄力粉、片栗粉、卵、水、塩、和風だしを入れ、混ぜあわせる。
    そして、①を加えて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れ、熱する。
    そして、生地を流し入れて、焼く。
    両面をこんがり焼いて完成です。

コツ・ポイント

水菜の約90%は水分!低カロリー!
残りの約10%には、食物繊維、炭水化物、βカロテン、ビタミンC、葉酸、カルシウム、鉄などがふくまれていて、美肌にもよく、腸内環境を整えてくれる効果があります。

ただし、水菜の食べ過ぎには注意です。

このレシピの生い立ち

JAほこたの「水菜」を使ったレシピです❤
レシピID : 6823382 公開日 : 21/06/16 更新日 : 21/06/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とむ子。
茨城産の水菜で作りました!子供たちからも好評でした!美味しかったです。また作ります(^^)