今が旬✨瀬戸内小イワシ天 青のり風味

今が旬✨瀬戸内小イワシ天 青のり風味の画像

Description

小イワシ漁が解禁になり、鮮度抜群な小イワシが出回り出しました。ぜひ、揚げたての美味しさを味わってみてください♪

材料

お好みの分量
【衣】市販の天ぷら粉でも可
適量
適量
適量
サラダ油
適量
【仕上げ】
アジシオ
適量

作り方

  1. 1

    小イワシ漁が解禁になると、鮮度抜群の美味しい小イワシが出回ります。

  2. 2

    写真

    量はお好みですが、身がピンとハリのあるものを使ってください。

  3. 3

    写真

    頭を手で折るように、切りながら引っ張ると、内臓も一緒に取れます。
    気にならなければ、丸ごと使っても大丈夫です。

  4. 4

    ③を洗い、水気を軽く拭き取っておく。

  5. 5

    衣は、小麦粉と米粉に氷水を加え混ぜ、青のりも加え、さっくり混ぜておく。(市販の天ぷら粉に青のりをプラスしても可)

  6. 6

    ⑤に小イワシをくぐらせ、170度→180度でカラッと揚げる。

  7. 7

    油を切り、熱いうちに、アジシオを振ってできあがり。

  8. 8

    盛り付けまで待てない…揚げたてをつまんでみてください! その美味しさに、ついつい手が伸びてしまいます。

  9. 9

    お好みでレモンを添えてどうぞ♪

コツ・ポイント

新鮮な小イワシを使ってください。
衣は、自分で合わせるなら、市販の天ぷら粉の衣加減になるよう調整してください。
米粉があれば、少し加える事で、カリッと感が増します。
油で揚げる時は、いっぺんに大量に入れ過ぎないように。



このレシピの生い立ち

旬の瀬戸内小イワシの美味しさは、格別です。
子供から大人までみんな好きな、間違いない美味しさです。これからの時期、ビールも進むおつまみです。
レシピID : 6824860 公開日 : 21/06/12 更新日 : 21/06/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート