夏野菜の甘酸っぱいチーズトーストの画像

Description

ミニトマト・枝豆と甘酢のオクラとチーズにカリッと焼いたライ麦食パンがとっても合う、夏にぴったりのさわやかトーストです。

材料 (1人前)

3本
超熟 ライ麦食パン(6枚切り)
1枚
かんたん酢
適量
黒コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    今回は超熟のライ麦パンを使います。なければ普通の食パンでもOKです。

  2. 2

    写真

    オクラを少量のお湯でゆでます。

  3. 3

    写真

    火が通ったら水で冷やします。

  4. 4

    写真

    小口切りにしておきます。

  5. 5

    写真

    かんたん酢で付けておきます。がっつりつけなくても、数分でいいと思います。

  6. 6

    写真

    ライ麦食パンを置きます。

  7. 7

    写真

    チーズを20gのせます。

  8. 8

    写真

    半分に切ったミニトマトを並べます。

  9. 9

    写真

    枝豆は火を通さず生のまま取り出してのせます。取り出しにくいです。

  10. 10

    写真

    トースターで8分ほど焼きます。裏が焦げないよう様子見ながら。パンの耳がカリッとしているとおいしいです。

  11. 11

    写真

    全体的にしんなりして周りがカリッと焼けたらOKです。取り出しておきます。

  12. 12

    写真

    オクラの酢を切っておきます。

  13. 13

    写真

    しんなり火が通ってチーズも野菜もいい感じ。

  14. 14

    写真

    オクラをのせます。

  15. 15

    写真

    最後に胡椒を振りかけて完成です。

  16. 16

    写真

    チーズやオクラ・枝豆の塩味や旨味とトマトとかんたん酢の酸味がおいしいトーストです。

  17. 17

    写真

    二つに分けると食べやすくなります。冷たい麦茶ととても合う逸品。ビールにも合います。

  18. 18

    写真

    オクラの食感が楽しいのと、ゆでてない焼いた枝豆の食感もサクッとしていておいしいです。ぜひお試しください。

コツ・ポイント

夏野菜のオクラや枝豆はぜひご用意いただきたいですが、もし野菜コーナーで手に入らなければセブンイレブンなどの冷凍でも代用できます。もし新鮮な野菜が手に入るようであればそちらの方が栄養価も高いのでおすすめ。味付けはほぼチーズとかんたん酢です。

このレシピの生い立ち

野菜チーズトーストをいろいろ作ってきたのですがやっぱり旬の野菜が一番おいしい!ということで夏野菜でトーストを考えてみました。味はあっさりなんだけど、チーズの旨味であっさりとなりすぎないおいしさがあります。冷えてもおいしい夏野菜の総菜パンです
レシピID : 6829807 公開日 : 21/06/15 更新日 : 21/06/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート