りんご酢で梅シロップ♡ジップロックで簡単

りんご酢で梅シロップ♡ジップロックで簡単の画像

Description

毎年仕込む我が家の梅シロップ♡瓶でも作りますが、ジプロックが超簡単!2週間で完成♡りんご酢でさっぱり美味しい~~!!

材料

1キロ
氷砂糖
1キロ
りんご酢
500cc
つまようじ
ジブロック
2枚
もしくは、瓶3ℓ

作り方

  1. 1

    写真

    梅を流水で洗い、1個ずつキッチンペーパーで水分をふき取ります。

  2. 2

    写真

    へたをつまようじで取ります。

  3. 3

    写真

    ジプロックに1キロの青梅を入れます。

  4. 4

    写真

    ちなみに・・・
    (ここで半日凍らせるとさらに美味しく&早く仕上がります。お好みで)

  5. 5

    写真

    3の上に氷砂糖を1キロのせ・・

  6. 6

    写真

    リンゴ酢を加えたら二重にして冷暗所へ。

  7. 7

    写真

    冷凍した梅は1日後にはここまで溶けていました!漬けた翌日から梅にシロップがいきわたるようにすること!!

  8. 8

    写真

    10日~2週間後には完成♡
    梅は梅ジャムにできるのでとっておきましょう!シロップは冷蔵庫へ♡

  9. 9

    写真

    炭酸や水と割って♡おいし~~!!!

  10. 10

    写真

    さーて!
    ⇒ここからは瓶バージョン

  11. 11

    写真

    瓶に熱湯を注ぎ、煮沸消毒。または、洗った瓶の中に焼酎を少量入れ瓶を回し全体へ行き渡るように。ペーパーでふき取るのも◎

  12. 12

    写真

    ①で冷めて、水分がついていない瓶に、
    氷砂糖⇒梅⇒氷砂糖⇒梅の順にいれていきます。

  13. 13

    写真

    りんご酢を加え、蓋をして冷暗所へ

  14. 14

    写真

    漬けた翌日から、梅にシロップがいきわたるように、一日数回回します。

  15. 15

    写真

    10日~2週間後には完成♡
    梅は梅ジャムにできるのでとっておきましょう!シロップは冷蔵庫へ♡

  16. 16

    写真

    梅シロップのあとのお楽しみ♡
    梅ジャムレシピID 6854968

コツ・ポイント

梅シロップで氷砂糖を使う理由は、砂糖より溶けにくい氷砂糖はゆっくり浸透させる美味しくるため。 容器中に溶けていく砂糖の濃度少しずつあげていき香りとコクを生み出します♡

さっぱりとりんご酢で夏の疲れを吹き飛ばしましょう♡

このレシピの生い立ち

毎年漬ける梅シロップ!子供達にも残したいのでレシピにします☆彡
レシピID : 6842831 公開日 : 21/06/27 更新日 : 21/10/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (3人)
写真
ぜんだいママ
いつも梅酒ばかりだったので初めてのシロップ。楽しみです♡
写真
いちじく菓子
冷凍してから作る。リンゴ酢を使う。フルーティーで美味しいです。
写真
okamelove
完成しました٩(ˊᗜˋ*)و お風呂上がりの1杯最高~♪ 梅の実は、こちらに記載されてたレシピで、梅ジャム作ってみますっ!
初れぽ
写真
okamelove
暑い季節にサッパリしたのが飲みたくて漬けてみました(^^) 出来上がりが楽しみです♪