札幌市 小松菜①ベーコンと卵炒めの画像

Description

実は多くの農作物を生産している札幌。
中でも小松菜は道内トップクラスの生産量!
旬の小松菜を使ったお料理をご紹介!

材料 (2人分)

1/2束(100g)
2枚(40g)
1/2株(100g)
1個(溶いておく)
米油
大さじ2
小さじ1/2(2g)
ブラックペッパー
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    小松菜を5cm程度の長さに切り、ベーコンは3cm幅程度に切ります

  2. 2

    写真

    フライパンに分量の半分大さじ1の油をひいてベーコンとぶなしめじを入れてから強火にかけます。

  3. 3

    写真

    全体的に火が通ったら小松菜の茎→葉の順に入れて炒めます。

  4. 4

    写真

    フライパンの片側を空けて大さじ1の油を入れる

  5. 5

    写真

    溶いた卵を入れてかき混ぜる

    青ちゃん「卵に油を吸わせるとふわふわに仕上がります」

  6. 6

    写真

    卵が半熟になったら全体と混ぜ合わせます。

  7. 7

    写真

    塩・ブラックペッパーで味付けして完成です。

    あっという間です!
    卵やキノコが入ることで食感が楽しくなりますね♪

コツ・ポイント

「Kitchen Support青」フードプロデューサー青山則靖さんに札幌市の小松菜をたっぷり使ったお料理を教わりましたよ!

「小松菜は生でも食べられるのであまり加熱しなくてもいい!火の通りづらいものは先にしっかり炒めておく!」

このレシピの生い立ち

札幌市も立派な農業地域!札幌市場に出荷している野菜の数は25種類以上。先人たちから受け継がれてきた【札幌】の名前の付いた野菜5種類を伝統野菜と名付けて普及していますよ!
(2021年6月26日放送)
レシピID : 6843917 公開日 : 21/06/26 更新日 : 21/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート