ニブンノーマルん&タラバタさんどイッチ

ニブンノーマルん&タラバタさんどイッチの画像

Description

ネーミングセンスと実際の使用感その他含め楽しい気分でつくり上げた。

材料

ドライカルパス(大型270gの物)
8~12切()薄さ1~2mm
ピザ用ソース
食パン1枚につき大さじ大盛1杯くらい
たらこスプレッド(たらこ入りバター)
(同上)
写真で判断(スライスチーズ系の場合食パン1枚につき1枚)
小1個(輪切りスライス厚さ2~3mmお勧め)

作り方

  1. 1

    写真

    ドライカルパス・ピーマンをそれぞれ約2mmを基準としてカットする。それぞれ輪切りスライス

  2. 2

    写真

    手順1で食パンの半分半分にそれぞれピザ用ソースとたらこスプレッドを大さじ大盛1杯を目安に塗る。

  3. 3

    写真

    塗り終わったら、ドライカルパスを2mmくらいに切った物を輪投げの容量で上の食パンの上にぽいぽい投げていく。

  4. 4

    写真

    サランラップを敷いて、外さずに投げないとパンに均一に火が通らない。注意。3種のチーズをその上からかけていく。

  5. 5

    写真

    後はオーブンを10分に設定して5分空焚きで温めて、それから、トースト用にカスタムした食パンを入れて

  6. 6

    写真

    蓋を閉じて5分くらいを目安に待つ。

  7. 7

    写真

    完成後の裏面と出来上がったの物。

  8. 8

    写真

    あとは食べやすさを求めてそれぞれの味を楽しみたい場合は中心から半分に切って。

  9. 9

    写真

    切らなくてもいい。強制はしないからお好きな食べ方でピザ風トーストを家庭で楽しんでみてはいかが?

  10. 10

    写真

    9・10で説明だが、たらこスプレッド方面は、カルパスと合わさると、味が濃ゆすぎる。たこらスプレッド方→ドライカルパス✖

コツ・ポイント

取りあえず簡単系で、未来へつながる事が面白く感じだのでサクッと面白いネーミング目的と実際のメリット含め制作した評価レビュー

このレシピの生い立ち

特に無いが、少しだけの興奮があったのかもしれねえ。
レシピID : 6850117 公開日 : 21/07/01 更新日 : 21/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート