角切りガスパチョと蒸し鶏のそうめん

角切りガスパチョと蒸し鶏のそうめんの画像

Description

夏野菜たっぷりのガスパチョの冷やしそうめん。夏野菜がみずみずしくてシャキシャキ。冷たいそうめんとの相性は抜群です。

材料 (1人分)

中1/2個
1/4個
1/8個
1/8個
蒸し鶏(ID: 6789997)
50g
A.顆粒鶏がら
大さじ1/2
A.にんにくチューブ
2cm
A.タバスコ
2~3ふり
B.トマトジュース(無塩)
150ml
B.水または氷
50ml分
B.麺つゆ(3倍濃縮)
大さじ1
オリーブオイル
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    小鍋に湯を沸かし、そうめんを製品表示を参考に茹で、冷水でしめる。

  2. 2

    写真

    トマトはヘタを角切り、きゅうりは4つに切って1cm厚、、紫玉ねぎとパプリカは粗みじんにする。

  3. 3

    写真

    ②と【A】を混ぜ合わせ角切りガスパチョを作る。別容器で【B】を混ぜ合わせたれをつくる。

  4. 4

    写真

    器に、そうめん、たれ、ガスパチョ、蒸し鶏の順に盛り付け、お好みでオリーブオイルや粉チーズをかける。

  5. 5

    写真

コツ・ポイント

※蒸し鶏は市販のサラダチキンでもOKです。
※紫玉ねぎとパプリカは、ふつうの玉ねぎとピーマンで代用できます。
※顆粒鶏がらは製品によって塩味が異なるので、お手持ちのもので調整してください。

このレシピの生い立ち

夏野菜は体を潤したり冷やしたりする働き。蒸し鶏は疲労回復とパワーチャージ。熱中症予防・夏バテの改善におすすめです。
レシピID : 6850552 公開日 : 21/07/01 更新日 : 21/08/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート