覚書 ナスのペペロンうどんの画像

Description

食べるラー油でペペロン風の味付けになります

材料 (1人分)

1本
イワシ蒲焼き缶
半分
食べるラー油
大さじ1
醤油
大さじ1
オリーブ油
適量
適量

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを落とし、ラップをぴっちりと巻き、600w1分半加熱する。

  2. 2

    加熱後少し冷ましたナスを半分に切る。スプーンでナスの果肉を皮からはがし、スプーンのヘリで軽く叩き、果肉を細かくする。

  3. 3

    イワシの缶詰に、食べるラー油を混ぜながらほぐし、耐熱ボール(容器)に入れる。

  4. 4

    混ぜたイワシの上に、凍ったままの冷凍うどんをのせ、少し隙間をあけてラップをしたら、レンジ600wで4分半加熱します。

  5. 5

    麺とイワシを混ぜ合わせ、作っておいたナスと混ぜ合わせる。
    器に盛り付け、大葉とオリーブオイルを回しかけ完成。

コツ・ポイント

イワシ蒲焼き缶の代わりに、アンチョビ(イワシ塩漬け)などアレンジできるみたいです。

このレシピの生い立ち

以前TVで見て、気に入って作っていたレシピの覚書です。古くて番組は覚えてないです‥。でも美味しいので今でもよく作ってます
レシピID : 6858738 公開日 : 21/07/07 更新日 : 21/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート