カジキのエビマヨ風の画像

Description

カジキのスジはマグロのスジ同様に、火を通すとプリプリの食感

材料 (二人分)

カジキのアラ(骨や血合少なめ、スジ多めの角切り)
200グラム
200グラム
中1玉
ニンニク
チューブ3センチ
マヨネーズ
フライパン3回し
ケチャップ
フライパンひと回し

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして飴色に炒める。

  2. 2

    エリンギは食べやすい大きさ(カジキの角切りに近い大きさ)に切って、軽く醤油(分量外)をふって下味を付ける。

  3. 3

    カジキに小匙1の塩(分量外)をふってもみこんだ後、片栗粉大さじ1(分量外)をまぶす。骨など固い物が有ったら外して下さい。

  4. 4

    炒め油(分量外)とニンニクチューブ、炒め玉ねぎとエリンギとカジキを入れてフライパンで炒める。

  5. 5

    カジキとエリンギに火が通ったらマヨネーズとケチャップを入れてオーロラソースにする。

  6. 6

    味見をして、醤油やナンプラー(分量外)で味を整える。

コツ・ポイント

エリンギは特売の時に買い置きして冷凍しておいたやつでも大丈夫です。カジキは特売や見切り品などでエビよりも安い時に買って下さい。

このレシピの生い立ち

エビマヨがあるなら、カジキマヨがあってもいいかなと試作しました。
レシピID : 6859188 公開日 : 21/07/07 更新日 : 21/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート