砂糖ZERO★クランベリーまふぃんの画像

Description

砂糖0(ゼロ)!と言ってもメープルシロップとかぼちゃの甘み、クランベリーの甘酸っぱさがお口の中で広がります♪

材料 (マフィン型 5,6個分)

☆メープルシロップ
大さじ3(~4)
大さじ2
❤薄力粉
150グラム
❤ベーキングパウダー
5グラム
ドライクランベリー
60グラム
【仕上げ用メープルシロップ】
適量
【仕上げ用クランベリー】
適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    ※バターは室温に戻す
    ※☆は混ぜ合わす
    ※❤は合わせてふるう
    ※オーブンは180度に余熱する

  2. 2

    写真

    【下準備】
    ※南瓜は種と皮を除いて一口大に切ってレンジで2分くらいチン♪フォークなどで潰し荒熱をとっておく※メモ参照

  3. 3

    写真

    ①大きめのボウルにバターを入れて泡だて器でクリーム状になるまでねる。

  4. 4

    写真

    ②☆を2、3回にわけ入れる。その都度混ぜる。(分離しますが気にせず混ぜてOKです)

  5. 5

    写真

    ③❤(薄力粉・BPをふるったもの)の中にクランベリーを入れ軽く混ぜる。

  6. 6

    写真

    ④ゴムベラに持ちかえ②に③(粉類・クランベリー入り)を一気に入れさっくり混ぜる

  7. 7

    写真

    ⑤粉っぽさが少し残る程度の時に潰したかぼちゃを入れ、ゴムべらできるように混ぜる。だいたい混ざればOKです。

  8. 8

    写真

    ⑥型に生地を8分目まで入れ仕上げ用のメープルをちょろりと入れ竹串でぐるぐる適当に5,6回かき混ぜる均一にならなくいていい

  9. 9

    写真

    ⑦2,3回叩き落して20~25分焼く。網の上で荒熱をとる。オーブンによってクセがあると思うので調節してください。

  10. 10

    写真

    お好みでメープルシロップをかけて食べても美味しいです♪

  11. 11

    写真

    出来立てはふわふわ~♡中にかぼちゃが^^見えます?!手順⑤でだいたい(笑)混ぜるのがいい感じにできます。

  12. 12

    【メモ】
    ※冷めてそのまま食べても美味しいですが少し温めるとより美味しいです^^

コツ・ポイント

※南瓜は最後に入れる!甘くない南瓜の場合メープルは【大さじ4+仕上げのメープル】でもいいと思います
※甘いものが苦手な人は⑥も省略可。お好みで調整して下さい
※かぼちゃはチンしすぎると水分がとんでしまうので様子をみながらチンして下さい

このレシピの生い立ち

クランベリーを使ったレシピ向け♪私の頭の中で思いついた美味しそう~!!を信じて(笑)作ってみました^^!
レシピID : 686034 公開日 : 08/11/23 更新日 : 08/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ゆりっぺ021
クランベリーが無かったので、ラムレーズンで代用しました♪

ラムレーズン!とっても美味しそうですね^^つくれぽ有難う~♡

写真
strawberry苺
メープルとかぼちゃの甘さで美味しかったよ♪*^^ごちそうさま♡♡

苺ちゃんに私のお菓子レシピを作って貰えるなんて恐縮すぎ有難う

初れぽ
写真
理久ちゃん
失敗した。かぼちゃは「ほっとけ栗たん」を使用。おいしいね。

BPなしで作れるんだね^^!理久ちゃんいつも有難う❤嬉しいな