サヴァ缶冷や汁素麺の画像

Description

黄色いパッケージのサヴァ缶を使った冷や汁を素麺にかけると美味しいですよ!
しっかり冷やすと更に美味です。

材料 (4人分)

8束
冷たいミネラルウォーター(水)
750ml
白だし
大さじ5
味噌
大さじ4
具材
自然塩
少々
3個
8枚
すりごま
大さじ3
生姜
ひとかけ

作り方

  1. 1

    くっつかないタイプのアルミホイルに味噌を伸ばし、トレイに乗せてオーブントースターで表面に焼き色をつける。

  2. 2

    鍋かボウルに冷たいミネラルウォーター、白だし、焼いた味噌を入れてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    2にサヴァ缶をほぐしながら入れ、缶汁も全て加え冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    わかめは水で戻してから水分を切る。
    きゅうりはスライサーで薄切りにし、自然塩少々を振り10分ほどおいて水分を絞る。

  5. 5

    茗荷は小口切りに、大葉は細切りにする。

  6. 6

    3にすりごま、わかめ、きゅうりを加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    茹でて冷水でしめた素麺を器に盛り付けて6の出汁を上からかけ、茗荷と大葉を添える。
    お好みで、生姜のすりおろしを加える。

  8. 8

    写真

    もずく入り豆乳冷や汁
    レシピID 7476039

コツ・ポイント

写真は、前日に水から沸騰させて無塩のだしパックの中身と白だしを加え出汁を作ってから焼いたお味噌を溶きました。
だしパックを入れると風味よく仕上がりますが、サヴァ缶だけでも十分お出汁が出るので無くても大丈夫です。
時間があればお試しください。

このレシピの生い立ち

お素麺を沢山いただいたので、常備しているサヴァ缶を使って作ってみました。
レシピID : 6860785 公開日 : 21/07/12 更新日 : 23/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート