中華おこわ♪なつめご飯♪簡単炊飯器もち米

中華おこわ♪なつめご飯♪簡単炊飯器もち米の画像

Description

コバトモ☆さん、つくれぽありがとう!食物繊維・葉酸・カリウムを含むナツメ♪食物繊維・葉酸・マンガン・ビタミンCを含む栗♪

材料

1合半
1合半
12個
100g
1パック
大さじ2
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
小さじ1/3
3合の目盛りまで

作り方

  1. 1

    写真

    材料を用意する。米・もち米はといで、ザルにあげておく。

  2. 2

    写真

    たけのこの根元は5mm幅のうす切り、先は5mm幅のくし切りにする

  3. 3

    写真

    米・もち米に酒・みりん・しょうゆ・塩を入れる

  4. 4

    写真

    3合の目盛りまで水を入れる

  5. 5

    写真

    なつめ・剥いた甘栗を入れて

  6. 6

    写真

    たけのこ・しめじ・一口大に切った豚肉を入れて

  7. 7

    写真

    普通炊き1回する。炊き上がったら、全体にさっくりと混ぜる

  8. 8

    写真

    出来上がり!

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち


性味:甘・温
帰経:脾・胃・腎
効能:健脾止瀉、補腎強筋、活血止血
適応症:脾虚、腎虚、出血
なつめ(大棗、タイソウ)
性味:甘、微温
帰経:脾・胃・心・肝
効能:補脾和胃、養営安心
用量:3~9g
レシピID : 6867388 公開日 : 21/07/22 更新日 : 24/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コバトモ☆
甘栗の代わりにさつまいもを使って作りました。炊き込みご飯になつめを入れるとほんのり甘くて美味しかったです。