豚の角煮【電気圧力鍋】の画像

Description

ワンダーシェフ電気圧力鍋で、とろっとろの豚の角煮です。
肉の旨味を最大限に引き出した角煮です。

材料 (4~6人分)

1本
しょうが
薄切り3枚
●酒
100ml
●砂糖
50g
●みりん
50ml
●しょうゆ
70ml
4個

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は4cm角に切り、長ねぎも4cmの長さに切って、ゆで卵は殻をむいておく。●の調味料を合わせておく。

  2. 2

    電気圧力鍋の内がまに、豚バラ肉、長ねぎ、しょうがを入れ、材料がかぶるくらいの水(分量外)を入れてふたを閉める。

  3. 3

    お好みキーを押し、時間を12分に設定して調理スタートキーを押す。

  4. 4

    圧力が下がったら、保温/取消キーを押してふたを開け、ざるにあげて肉だけ内がまに戻す。

  5. 5

    ●の調味料とゆで卵を入れ、ふたを閉める。

  6. 6

    お好みキーを押し、時間を12分に設定して調理スタートキーを押す。

  7. 7

    圧力が下がったら、保温/取消キーを押してふたを開ける。

  8. 8

    追加熱キーを押し、時間を10分に設定して調理スタートキーを押して煮詰める

コツ・ポイント

調理前に、2~3回茹でこぼす(茹でて、茹で汁を捨てる)と、脂分がカット出来ます。肉の脂が苦手な方、コレステロールが気になる方におすすめです。

このレシピの生い立ち

2回加圧の調理ですが、下茹でをすることで肉の余分な油を抑えられ、よりとろーり食感を楽しめます。
レシピID : 6867887 公開日 : 21/07/14 更新日 : 21/10/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
ぶちまる3
全部電気圧力鍋任せで簡単に‼︎味もとっても美味しかったです♪

美味しそうですね! つくれぼありがとうございます!

写真
YUKA190201
久しぶりの角煮♡お箸でつかむとほぐれちゃう程やわらかでしたーー(^^)
写真
shingo1425
下茹で込みで1時間かからず調理できました。角煮は作ってみたい料理だったのでホロホロの出来栄えに大満足です!また作ります!
写真
0223mtomo
短時間で豚の角煮がトロトロになりました!とても美味しくて家族も大喜びでした(๑>◡<๑)リピ決定♡