カスタードチェリーパイ♡の画像

Description

甘酸っぱいアメリカンチェリーのコンポートと優しい味のカスタードをサクサクのパイで♪

材料

10㎝×10㎝ 10枚
アメリカンチェリーの赤ワインコンポート(レシピID : 6867942
50粒~
大匙2
砂糖
大匙3
1個
200㏄

作り方

  1. 1

    写真

    耐熱のボウルに砂糖、小麦粉を入れてサラサラになるまで泡だて器でかき混ぜ卵を入れ混ぜる。

  2. 2

    写真

    牛乳を600Wの電子ジで1分温め、①に混ぜる。

  3. 3

    写真

    電子レンジで2分温め、一度取り出してかき混ぜ、再び1分加熱する。もう一度取り出しかき混ぜて1分加熱の合計4分加熱する。

  4. 4

    写真

    キルシュを入れ混ぜる。

  5. 5

    写真

    表面が乾かないようにラップを密着させて冷ます。

  6. 6

    写真

    冷凍パイシートを冷蔵庫で解凍する。

  7. 7

    写真

    対角線に半分にそっと折る。

  8. 8

    写真

    包丁で1㎝内側に頂点を抜かして切り目を入れる。切り落としてしまわないように注意!

  9. 9

    写真

    開いて切り目の外側部分に卵白を塗る。

  10. 10

    写真

    切り込みの内側に反対側の切り込みの外側を折る。

  11. 11

    写真

    残りの片方も折り、ひし形にする。

  12. 12

    写真

    真ん中(重なっていない部分)をフォークでピケする。

  13. 13

    写真

    冷ましたカスタードクリームを真ん中に乗せる。

  14. 14

    写真

    アメリカンチェリーの赤ワインコンポートの汁気を切って乗せる。縁部分に卵黄を塗る。

  15. 15

    写真

    200度に予熱したオーブンで10~15分焼く。
    粗熱が取れたらナパージュを塗る。

  16. 16

    写真

    刻んだピスタチオを振って出来上がり♪

コツ・ポイント

乗せるチェリーは大粒で5個くらい乗りますが小さいものをぎっしり乗せても可愛いです♪
ナパージュがなければ杏ジャムやコンポートの汁をとろっとなるまで煮詰めてもOK。
卵(卵白も卵黄も)を塗る時、パイの横(層部分)に付くと膨らまないので注意!

このレシピの生い立ち

以前はアメリカンチェリーの缶詰で作っていたのですが缶詰がなかなか手に入らないのでアメリカンチェリーが出回る季節にコンポートにして冷蔵庫で保存していたもので作りました☆
レシピID : 6873305 公開日 : 21/11/03 更新日 : 21/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
リクック
チェリーが全然足りなかったー。カスタードがきいていて美味しかったです。
初れぽ
写真
クックJAZ5GC☆
ミニサイズで作りました!手軽でとってもおいしい!ちょうどいいおやつです。