市販とコシが全然違う!手作りうどん

市販とコシが全然違う!手作りうどんの画像

Description

市販と比べてコシの強さが全然違います。非常にコシの強いうどんを求めるあなたに、そしてうどん好きなあなたにオススメです!!

材料 (2人前)

200g
大さじ1
100mL
打ち粉(強力粉または薄力粉)
適量
(スープ用)
麺つゆ
100mL
醤油
20mL
適量
200mL

作り方

  1. 1

    写真

    強力粉に水と塩を加え、手につかなくなるまでこねて生地を丸くする。生地がずっとベトついてたら分量無視して粉を追加してよい

  2. 2

    写真

    生地を15分寝かせ、その間にテーブルにラップを敷き四隅をテープで固定して、打ち粉(強力粉でも薄力粉でも可)をしておく。

  3. 3

    写真

    生地をビニール袋またはジップロックに入れ、足で踏みコシを強くする(踏めば踏むほどコシが強くなるらしい)。

  4. 4

    写真

    ②で準備したラップ台の上に生地を乗せ、生地にも打ち粉をして上にラップをかぶせ、麺棒(なければラップの芯)で伸ばす。

  5. 5

    写真

    伸ばした生地に打ち粉をまぶしながら三つ折りにする。

  6. 6

    写真

    テーブルとラップのすき間にまな板を滑り込ませ、まな板の上で生地を5mm間隔で切る。

  7. 7

    写真

    切ったら三つ折りをほどいて麺の形になるよう手ですこし伸ばす。そして、くっつかないよう打ち粉をすこしまぶしておく。

  8. 8

    写真

    塩を入れ沸騰させたお湯に麺を入れ、5分ほど茹でる。硬さは適宜味見で確認し、ほどよい硬さになったらザルに移す。

  9. 9

    写真

    ザルに移した熱々のうどんを蛇口の水で冷やし、締めることでコシを強くする。

  10. 10

    写真

    醤油と麺つゆでスープを作ったり、カレーうどんにしたり後はご自由にどうぞ!

コツ・ポイント

生地は打ち粉しないとすぐにくっついてしまうので、15分寝かせた後はなるべく打ち粉してください。

このレシピの生い立ち

めんどくさがりゆえに、うどん作りのめんどくさい工程を廃して「シンプルかつ簡単に」作れるうどんレシピを目指しました!!うどん屋さんでこれやったら確実に怒られます笑
レシピID : 6873355 公開日 : 21/07/18 更新日 : 21/07/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sh1t4brain
塩気が強いうどんが好きな人にはおすすめ。