包丁いらず!トマトとツナの冷製パスタ

包丁いらず!トマトとツナの冷製パスタの画像

Description

包丁や火を使わず、電子レンジとフリーザーバックを活用して作ります。塩分控えめで、夏にぴったりなバランスの良い麺料理です。

材料 (大人1人分)

冷凍グリル野菜
30g
トマトケチャップ
小さじ1
コンソメ(顆粒タイプ)
小さじ1/4
少々

作り方

  1. 1

    写真

    【トッピング野菜の準備】冷凍グリル野菜を耐熱皿に出し、電子レンジ(600W)で1分半加熱する。

  2. 2

    写真

    【パスタの準備】タッパーに、スパゲッティ80gと水を400ml入れる。

  3. 3

    写真

    電子レンジで、規定のゆで時間+4分を目安に加熱する。
    茹で上がったパスタは水で冷やして水気をしっかり切っておく。

  4. 4

    写真

    【トマトソースの準備】フリーザーバックにトマトケチャップとコンソメ(顆粒)を入れ、揉みこんでコンソメを溶かす。

  5. 5

    写真

    トマトも入れ、袋の上からスプーンでつぶす。トマトがつぶれたら、ヘタを取り除く。

  6. 6

    写真

    ツナも入れ、よく混ぜる。
    ☆パウチタイプのツナを使いました。はさみで簡単に開封できます。

  7. 7

    写真

    【盛り付け】パスタの上にトマトソース、グリル野菜をのせる。

  8. 8

    写真

    粉チーズをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

トマトに含まれる水分とカリウムは、身体の熱を外に逃がしてくれる効果が期待できます。またトマト、ツナ、コンソメのうまみ成分により塩分控えめでもおいしく仕上がります。
(エネルギー520kcal、たんぱく質24.7g、塩分1.4g)

このレシピの生い立ち

横浜ラポール健康相談コーナー便りNo6「ちゃちゃっとヘルシーごはん」で動画配信したレシピです(You Tubeで「ちゃちゃっとヘルシー」を検索!)。夏野菜のトマトを使い、主食・主菜・副菜の揃ったさっぱりとしたレシピです。(横浜ラポール)
レシピID : 6873755 公開日 : 21/07/19 更新日 : 21/08/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
わか★
簡単♡美味しい!コンソメ少ないかなと思ったけど丁度良い味付け(*´꒳`*) 疲れてる時にパパッと作れて助かりました♡