お稲荷さんの揚げの画像

Description

覚え書き

材料 (何日か分)

5枚(10個分)
250cc
砂糖
大さじ3
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    油揚げは、袋の端を少し切って、袋の上から菜箸などでゴリゴリして袋状にする。(洗い物減ります)

  2. 2

    油揚げを半分に切って、油抜き
    熱湯で2分ほど茹でる。

  3. 3

    写真

    調味料と水を鍋に入れて、油揚げを入れる。落とし蓋が小さいな…

  4. 4

    最初5分位は強めの火加減で。

  5. 5

    弱火で煮汁がほぼなくなるまで炊く。

  6. 6

    そのまま冷まして味を沁み込ませる。

  7. 7

    写真

    冷凍。保存袋に、油揚げを一枚ずつ並べて入れる。バットなどに乗せて冷凍室へ。ある程度凍ったらバットを外す。(折り畳めます)

  8. 8

    写真

    結局きつねうどんばかり食べていたりします(笑)

コツ・ポイント

焦がさないように気を付けることくらいでしょうか

このレシピの生い立ち

一からいなり寿司を作るぞ!と思い、そして、これでいつでも大好きなきつねうどんも食べられる!(^^)
レシピID : 6882744 公開日 : 21/08/16 更新日 : 21/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックQ50668☆
豆腐屋さんで、あげを買いました…とても美味しいでした…   灰
初れぽ
写真
ビビ♡
急に食べたくなっだ時にすぐに簡単に作れるのが嬉しい♪油揚げ3枚分だけ作りました!美味しいです♡