夏野菜と真鯛の出汁の画像

Description

サラリと食べられて副菜としても活用できる万能レシピ。夏野菜を美味しく食ベて夏バテしらずに♪

材料 (2人分)

1/2本
生姜
2かけ(約20g)
5枚
千切り昆布
3g
漬け地
醤油
大さじ3
みりん
小さじ2
大さじ1/2
砂糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    今回は「【お刺身用まずはお試し3本】さばきたての鮮度そのまま!天草産 ぷりぷり真鯛のサク(85g×3本)」を使います。

  2. 2

    写真

    野菜は4〜5㎜角、生姜は辛みが出るので2〜3㎜角に切る。なすは切ったあとに水にさらす(2~3分程度でOK)。

  3. 3

    写真

    真鯛はそぎきりにして、みじん切りにして塩を振る。

  4. 4

    写真

    漬け地の材料を合わせて、しっかり混ぜる。

  5. 5

    写真

    共洗いしたなすを他の野菜とボウルに混ぜ合わせ、鯛と昆布を加える。

  6. 6

    写真

    漬け地を合わせて全体を混ぜ、ラップをして冷蔵庫で1時間以上味をなじませる。食べる前に一度よく混ぜる。

コツ・ポイント

夏野菜と昆布、出汁をあわせた常備菜を作っておくと活躍します。
保存容器で冷蔵庫保管、直前に鯛を投入すれば完了です。
 
商品のご購入はこちら⬇︎⬇︎
https://fukunari.theshop.jp/items/30416657

このレシピの生い立ち

体を冷やしてくれる夏野菜で、美味しく食ベて夏バテしらず。暑くてキッチンに立ちたくないときにも役立つメニューを考えました。
夏野菜で体を冷やして、ふく成の真鯛で旨味を堪能しつつ、テレビの前でスポーツ観戦を楽しみましょ!
レシピID : 6885105 公開日 : 21/07/29 更新日 : 21/07/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート