チャーハン味噌風味の画像

Description

家庭菜園で採れたナスとピーマンをまぁまぁふんだんに使った、モロキュウの残りの味噌風味の夏を乗り切るスタミナ飯。

材料 (1人前)

一本
2個
茶碗1〜2
きゅうり揉みに使った味噌のあまり
余っただけ
奥さんが買ってきた生姜風味の調味料
スプーン二杯

作り方

  1. 1

    ナスのヘタを取って、一口大に斬る!ナスのヘタは包丁の峰を使って鉛筆削りのように削り取るべし!

  2. 2

    ピーマンのヘタを切り、種を取って輪に斬る!

  3. 3

    フライパンに油をしき、夏野菜を炒めるべし!

  4. 4

    味噌を投入してさらに夏野菜を炒めるべし!

  5. 5

    冷や飯を投入してさらに炒めるべし!

  6. 6

    瓶に入った生姜の調味料を二さじほど投入し、さらに炒めるべし!固まった飯がほぐれるようにしゃもじを使うとヨシ!

  7. 7

    拙者は忘れたが、香り付けに醤油を振りかけるとなお良いと思われるが、実際には忘れてしまったので本当にうまいかどうかは不明。

  8. 8

    本当はシーチキンなどのタンパク源を入れたかったが、そこまで凝るほどでもなかったので、幻の手順です。ヨシ!

コツ・ポイント

事前に調味料がどれくらい余ってるか確認するほうが良かったです。卵やシーチキンがあるとなお良かったです。味噌風味になる予定だったので、今回は塩コショウしませんでした。味のimageが何より大事。

このレシピの生い立ち

茄子とピイマンが採れたので、細君からはピツツアに乗せろと言われていました。ピツツアにチイズと野菜を載せると大変旨いのだといふうことはわかつていました。しかし飯をどうにかせねばといふ思ひがその時の私には――ああなんという――感ぜられたのです。
レシピID : 6886164 公開日 : 21/07/30 更新日 : 21/07/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート