包丁を使わずに【カニカマ大葉の天ぷら】

包丁を使わずに【カニカマ大葉の天ぷら】の画像

Description

カニカマ&大葉に白ゴマを加えた衣を纏わせて、カラッと揚げました。風味が良くサクサクで美味しいです。

材料 (5本分)

5枚
大匙3
●冷炭酸水
大匙2.5
●こめ油(又はサラダ油)
小匙2
小匙1強
揚げ油
適量
美味しい塩
適量
(あれば)添付のかに酢
1袋

作り方

  1. 1

    写真

    其々カニカマを大葉で巻く。

  2. 2

    写真

    ボウルに●を加えて粉っぽさが残る程度に混ぜ合わせる。

  3. 3

    写真

    揚げ油を170〜180℃に熱し、1を2に潜らせてから揚げる。

  4. 4

    写真

    立てて油を切り、器に盛る。塩(・かに酢)を添える。

コツ・ポイント

衣はたっぷりと付けます。
衣に冷たい炭酸水&油を加える事でサクサクにしています。
巻き終わりを下して油に加え、暫く箸で押さえて広がらない様にしています。前以て爪楊枝で留めていただくと崩れず揚げやすいです。

このレシピの生い立ち

大葉が沢山あったので。カニカマに巻いて天ぷらにしました。
衣には大葉と相性の良いゴマを加えて風味良く作りました。
塩を少し付けて食べます。(好みでかに酢でも)
レシピID : 6934824 公開日 : 21/09/25 更新日 : 21/09/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
コムギ大好き
mieuxkanonさんのこの胡麻入りの衣が大好きです。サクサクで美味しいです