春巻の皮でチョコバナナミルフィーユ

春巻の皮でチョコバナナミルフィーユの画像

Description

残った春巻の皮をデザートにアレンジ(*´꒳`*)
パリパリで香ばしいミルフィーユになります

材料

2~4枚(今回は4枚使いました)
バター(マーガリン) ※溶かしバターにします
5g
適量
ホイップした生クリーム(砂糖はお好みで:私は無糖で作ります)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    春巻の皮は2~4枚を重ねたままお好みのサイズに切ります。今回は青線のように8等分にしました
    バターは溶かしバターにします

  2. 2

    写真

    フライパンに多めの油を熱して春巻の皮を揚げ焼きにします。
    ※揚げてしまってもOKです

  3. 3

    写真

    色良くカラっと焼け(揚げ)たら溶かしバターをハケやスプーンの背などで塗ります。
    片面、両面はお好みで…塗らなくてもOK

  4. 4

    写真

    カスタードクリーム、ホイップした生クリームを用意します
    自製や市販品、甘さ、使う、使わない などなど はお好みでどうぞ♪

  5. 5

    写真

    【参考まで】
    レンジでぱぱっと簡単カスタード(レシピID : 2407825)
    良かったらお試し下さい♪

  6. 6

    写真

    【参考まで】
    カスタードクリーム~お鍋で丁寧に~(レシピID : 6034144)
    良かったらお試し下さい♪

  7. 7

    写真

    春巻の皮にクリームを塗り(絞り)、スライスしたバナナを並べ、更に春巻の皮を乗せます。これをお好みの枚数重ねます。

  8. 8

    写真

    最後に乗せた皮にホイップクリームやバナナをトッピングします。今回は1段目→カスタード、2段目→生クリームで2段にしました

  9. 9

    写真

    仕上げにチョコシロップをかけたら出来上がりです(*´∇`*)

    今回は分量外のミントの葉と溶けない粉砂糖を使いました。

  10. 10

    写真

    今回は4枚重ねで作ったのでしっかりしたパリパリです。
    1枚から作れますが割れやすいので注意です。おすすめは2枚以上です。

コツ・ポイント

チョコレートシロップをかけるので生クリーム、カスタードクリームは甘さを控えめにすると良いです。私は生クリームには砂糖は加えずにカスタードクリームはほんのり甘い位にしています。
→続く→

このレシピの生い立ち

→続き→
今回は春巻の皮はサイズ感と、はじめ3段にしようと考えていたので8等分にしましたが思ったより高さが出たので2段にしました。作る個数、重ねる枚数、お好みのサイズ感により切り分け数を考慮してみてください
【生い立ち】
春巻の皮の消費に…
レシピID : 6937902 公開日 : 21/09/28 更新日 : 21/09/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート