【ナトリタンmkⅡ】納豆パスタ入れ物付き

【ナトリタンmkⅡ】納豆パスタ入れ物付きの画像

Description

親レシピナポリタン風納豆パスタ開発時に生まれた子です。比較的手間がかからず簡単ですし、ストレートに美味しいです。

材料 (1人分(納豆入れ物2つ分))

半分
30g
5㎝ぐらい
乾燥のり
4分の1枚
1パック
一つまみ
一つまみ
マヨネーズ
大さじ1
めんつゆ
こさじ1
パスタゆで汁用

作り方

  1. 1

    【材料を切る】
    ネギ→小口切り
    魚肉ソーセージ→1cm程度輪切り

  2. 2

    【パスタを茹でる】1
    切った魚肉ソーセージにパスタの両端を差し込で、そのまま茹でる。ゆでると真ん中の部分は開いてくる。

  3. 3

    【パスタを茹でる】2
    パスタは普通に茹で、上げたらまな板の上で整理。両端をかんぴょうなどで結ぶ

  4. 4

    【パスタを茹でる】3
    1は成形に失敗しないので、安全にできる。2はかんぴょうの結び目がおしゃれに映るので、見た目がよい。

  5. 5

    【盛り付け】1
    茹で上がったら、お湯を切り、皿の上で真ん中を広げて置く。材料を順番に盛り付ける。納豆は見えるようにする。

  6. 6

    【盛り付け】2 例
    下から、マヨネーズ→サバ缶→しらす→納豆→ネギ→かつお節→ゴマ→めんつゆ→のり、の順。

  7. 7

    写真

    【盛り付け】3
    乾燥わかめはもどして両端のソーセージに巻き付けると和風に見えてくる。
    出来上がり!!

  8. 8

    写真

    【別案】
    パスタをそばに変えて作りました。冷製です。両端はわかめで結んでいます。パスタに比べて食感が優しく香りがよいです

コツ・ポイント

パスタを全粒粉にすることで藁っぽい見え方になります。納豆パスタはレシピが多いので、この見た目を利用していろんな味変で作っていただけると思います。Youtubeカラスの厨 https://youtu.be/85ku2glefuo

このレシピの生い立ち

親レシピ【ナトリタン】ナポリタン風納豆パスタ開発時、やり直しを続ける中で生まれました。麺の色でいろいろ変わります。まだイカ墨練りこみパスタを試していませんが、”焼き藁”的な表現になるのでしょうか??味は間違いないですし、工程も簡単なのです。
レシピID : 6937995 公開日 : 21/09/28 更新日 : 21/09/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート