豚の生姜焼き弁当の画像

Description

味がしっかりしてて、冷めても美味しく食べれます。30分以内で弁当を作る!動画サイトで見たレシピアレンジ覚え書きです。

材料

1/6個
150g
大さじ1ぐらい
◎砂糖
小さじ1
◎みりん・酒
各大さじ1/2
◎醤油
大さじ1
大さじ1
◎生姜
小さじ1
1個
☆コンソメ
小さじ1/4
☆砂糖
小さじ1.2
サラダ油
大さじ1+追加分
ハッシュドポテト
4本
アジシオ
3振り

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、豚こまには小麦粉をまぶしておく
    ◎タレは合わせておく

  2. 2

    卵焼きを作る…卵に☆を入れて溶き混ぜ、ミックスベジタブルを入れてさらに混ぜる

  3. 3

    温めたフライパンに油をひいて卵焼きを焼く(今回は20㎝フライパンを洗わずに全部調理していきます)

  4. 4

    ハッシュドポテト…卵焼きを作ったフライパンに油を足して、ハッシュドポテトを両面こんがり焼いてアジシオを振る

  5. 5

    豚の生姜焼き…油を少し足して1の豚を両面焼く。9割火が通ったら玉ねぎを入れ、豚肉で蓋をして蒸し焼き

  6. 6

    火が通ったら合わせておいたタレを絡める

  7. 7

    たいらに入れたご飯の上に、大葉を乗せ、豚の生姜焼き、卵焼き、ハッシュドポテトを並べる

コツ・ポイント

フライパンを途中で洗わなくて済むように、汚れが少ない順に作ります
まな板も、野菜が最初。卵焼きを切るときは牛乳パックを乗せて切ってます(使い捨てできるので…)

このレシピの生い立ち

部活引退して少し食欲が落ちた息子のためのレシピです
レシピID : 6941302 公開日 : 21/09/13 更新日 : 21/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート