海外旅行気分☀パクチーでベトナム風炒飯

海外旅行気分☀パクチーでベトナム風炒飯の画像

Description

パクチーとナンプラーで手軽にベトナム料理❤家にいながら現地のホテルでお洒落にランチする気分を味わって☀#パクチー大好き

材料 (1人分)

お椀1杯分(200g)
パクチー
1束
1個
明太子
1本(50g程度)
ナンプラー
ご飯へ小匙1杯 + 炒め用に大匙1杯
胡椒(・塩)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    卵をよくかき回します。

    そこへご飯を投入。
    一粒一粒に卵液をまとわせると、炒めた時パラパラになります。
    ここ大事❗

  2. 2

    写真

    1に、ほんの少しナンプラーも入れて混ぜます。

    ∵卵黄と油がご飯をコーティングしてくれて、食感がぐっとよくなります✨

  3. 3

    写真

    パクチーは、葉と茎に分けます。

    茎部分は細かく微塵切りにして下さい。

    フライパンにナンプラーと茎を入れて、炒めます。

  4. 4

    写真

    そこへ2の卵液混ぜご飯とほぐした明太子、胡椒を投入。練らずに切るようにかき混ぜて。

    美味しそうな焦げ目が付いてきたら…

  5. 5

    写真

    3の葉を1つまみ分飾りように残して、残りを全部入れます。

    多すぎるかなと思った量でも大丈夫です❗
    熱で嵩は減ります。

  6. 6

    写真

    味見をして塩が足りなければ調整を。

    お茶碗に入れてお皿にパコッとひっくり返します。

    これだけでちょっとカフェ風♥️

  7. 7

    写真

    残しておいたパクチーの葉を炒飯の上に飾り、空いたスペースに野菜や果物を入れて出来上がりです。

    ボナペテイート❤️

  8. 8

    写真

    パクチーが中までしっかり入っています。

    パクチーは免疫力をUPする効果もあるので、風邪やコロナ予防にもなりますように✨

  9. 9

    写真

    ❤❤アジアン気分❤❤

    異国情緒溢れるデザートで旅行気分❗

    病み付きフワッフワ✨

    台湾 豆乳花
    ID:6836031

  10. 10

    写真

    ❤❤アジアン気分❤❤

    今晩はタンドリーチキンでインドを感じて♬
    ビールも進みます⭐

    タンドリー
    ID:7091917

  11. 11

    写真

    ❤❤アジアン気分❤❤

    明日はこの濃厚パスタで、おうちからアジアへトリップ♬

    葱と茸の魚醤パスタ
    ID:6840358

  12. 12

    写真

    ❤❤アジアン気分❤❤

    キムチと葱たっぷり☀
    韓国気分を堪能✨
    体の中から温まる♬

    韓国ランチ
    ID:7023839

コツ・ポイント

✨パクチーの効能✨

・ダイエット効果
・むくみ防止、毒素排出
・下痢/便秘の予防
・アンチエイジング
・免疫機能UP
・ストレスを軽減するホルモンの生成促進…他

✨明太子✨

海の食材をプラス。魚卵、鶏卵、野菜とバランスを取りました❤

このレシピの生い立ち

パクチーは美味しい上、デトックス効果他良いこと尽くしなのに、料理に入れると家族に嫌がられます(泣)。そこで一人ランチに思う存分使用❗

テレ東「ヒロシの迷宮グルメ」を見て、ベトナム風炒飯にしました。

ああ~✨ベトナムまた旅行したーい❗❗
レシピID : 6956584 公開日 : 21/09/26 更新日 : 23/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート