壬生菜の浅漬けの画像

Description

美味しそうな壬生菜が売っていたので作ってみました。

材料

壬生菜
約200g
海の塩
6g
約5cm
鷹の爪
1本

作り方

  1. 1

    先ず壬生菜のグラムを計ります。
    塩は壬生菜の重さの3%になるように。

  2. 2

    壬生菜を洗ってジップロックに入れます。
    そこに3%の塩(海の塩)をパラパラと入れます。

  3. 3

    出汁昆布5cmほどと鷹の爪が一本。鷹の爪はハサミでカットしながら入れます。

  4. 4

    少しモミモミして、あとは空気を抜きながらジップロックを閉めて、冷蔵庫へ。

  5. 5

    時々上下を入れ替えてやり、空気が入ってたら抜いてあげて下さい。
    一晩置いたら食べれます。

コツ・ポイント

しっかりジップロックの空気を抜く事です。

このレシピの生い立ち

売っている壬生菜の浅漬けは塩辛いのが多いので自分好みの塩加減で作りたかったから。
レシピID : 6970620 公開日 : 21/10/05 更新日 : 21/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート