チンゲンサイとなめこのごま和えの画像

Description

たっぷり野菜を美味しく摂れるヘルシー副菜。
塩昆布とだしのうま味、ごまの風味が野菜に絡んで素材の味を引き立てます。

材料 (4)

1袋
A)しょうゆ
小さじ1と1/2
A)和風だしのもと顆粒(食塩無添加)
小さじ1
A)ごま油
小さじ2
A)白すりごま
大さじ2

作り方

  1. 1

    写真

    チンゲンサイは縦半分に切って斜めV字に切り込みを入れて芯をとり、ざく切りして洗う。
    なめこはざるに入れて軽く洗う。

  2. 2

    写真

    熱湯でなめこを2分茹で、ざるにあげて水気をきる。

  3. 3

    チンゲンサイを耐熱容器に入れてふた(またはふんわりラップ)をしてレンジ(600W)で2分半加熱する。

  4. 4

    写真

    すぐにラップをはずしてざるにあげ粗熱をとる。

  5. 5

    写真

    粗熱がとれたらチンゲンサイの水気をしっかり絞る。

  6. 6

    写真

    チンゲンサイとなめこ、Aを混ぜあわせる。

コツ・ポイント

・食材の水気をしっかりとることで美味しく仕上がります。

このレシピの生い立ち

レンジも使って時短調理の簡単副菜を作りました。
レシピID : 6975661 公開日 : 21/10/15 更新日 : 21/10/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
バカリャウ
塩昆布の旨味が効いてて美味しい!また作ります。ご馳走様です♡