SDGs 煮汁の残りの活用の画像

Description

前につくった煮物は汁も無駄にせず二次利用。美味しかったです。

材料 (今回の分量)

400cc
5個
稲荷揚(破れ)
4枚

作り方

  1. 1

    写真

    お稲荷で破れて使えなかったお揚げと煮汁も捨てずに取っておきます。

  2. 2

    写真

    ししとうとナスは別々に油通し。

  3. 3

    写真

    ナスはアッという間に油をすいます。後で煮るのでさっと済ませます。

  4. 4

    写真

    お揚げは半分にします。

  5. 5

    写真

    先に野菜を残りの煮汁で煮て、味が足らなければ加減します。

  6. 6

    写真

    野菜が煮えたら揚げを加え煮ます。煮え加減はおこのみで。

コツ・ポイント

ナスはすぐに柔らかくなります、煮る時間はお好みで。
レンチンでの下ごしらえで、根菜でもいけますよ。

このレシピの生い立ち

煮物をするといつも煮汁が残ってしまいもったいないと思っていました。ケチくさいでしょうか?
今回は稲荷揚げの残りがあり作りました。
レシピID : 6982049 公開日 : 21/10/19 更新日 : 21/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート