だし使用後の鰹節でピリ辛ふりかけの画像

Description

焼きおにぎりに、お好み焼きに、焼きそばに、お豆腐に、漬物に。
何にでも振りかけられる万能ふりかけ。

材料 (1回分)

出汁使用後の鰹節
1回分
濃口醤油(好みの美味しいやつ)
大さじ2
一味か七味
好みの量
好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    1番だしを取ったあとの鰹節。

  2. 2

    写真

    しっかり水分を搾ってからボールで醤油と混ぜ合わせる。ギュッと搾って醤油が滲む位しっかり吸わせる。

  3. 3

    写真

    お皿の上にキッチンペーパーを2~3枚重ね、鰹節を平に広げる。

    レンジで600wで2分。

  4. 4

    写真

    取り出して軽く解し
    再度、600wで2分。

  5. 5

    写真

    パリパリに乾燥したので、キッチンペーパー毎揉むか、スプーンの背で押して解す。

  6. 6

    写真

    好みの量の七味やゴマを入れ混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    冷めたら器に移して完成。

    我が家は焼きおにぎりに混ぜています。
    白菜の漬物に振りかけても!

  8. 8

    写真

    香ばしおかかの焼きおにぎり
    レシピID 7040957

コツ・ポイント

醤油を合わせる前にしっかり絞る。

このレシピの生い立ち

祖母が常にキッチンに置いていた鰹節のふりかけに、自分好みの辛さにしたものです。
レシピID : 6991052 公開日 : 21/10/23 更新日 : 21/12/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート