食べるかぜ薬【春菊のナムル】の画像

Description

春菊って鍋のときくらいしか買わなかったけど、ナムルにしてみたらおいしくてビックリ!春菊は免疫UPするので頻繁に食べよう

材料

一束
ごま油
大1
小さじ1/2
ニンニクすりおろし
小さじ1/2
適量
一パック(小袋)

作り方

  1. 1

    洗った春菊を沸騰した鍋に茎から入れて1分ちょっと茹でる。

  2. 2

    ザルにあげて水に浸してから、ギュッと握って水気をよく切る(かなりしっかり水気をとること)
    2センチの長さに切る。

  3. 3

    ボウルに春菊を入れて箸でバラバラにほぐす。ごま油大1と塩とニンニクすりおろし小さじ1/2入れて、よーく混ぜる。

  4. 4

    韓国のりをちぎっていれてて混ぜ合わせ、最後に白ごまをふる。

  5. 5

    皆様レビューつくれぽありがとうございます!
    私もこれを食べたくて春菊を頻繁に買うようになりました(^^)

コツ・ポイント

春菊の水気をよく切りベッチャリさせないことと、よく混ぜることです。

海苔はやっぱり韓国のりの方があいます。

このレシピの生い立ち

適当に作ってみたら美味しかったので覚え書き。これで春菊をモリモリ食べられる。苦味もほぼなく、春菊嫌いだった旦那さんの箸が止まらない。なんかこの味クセになる。ナムルの中で春菊が一番好きかも。
レシピID : 6991710 公開日 : 21/10/24 更新日 : 23/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (8人)
写真
marica猫
春菊の独特な風味を美味しくいただきました。
写真
クックB7LQ0L☆
ついついパクパク!春菊って、こんな食べ方あったんだね!
写真
☆ayami☆26
またリピです♥️家族みんな大好きです!
写真
☆ayami☆26
子供たちからリクエストでまた作りました♥️春菊大好きになりました!