青菜入りペスカトーレの画像

Description

有頭海老を使います!
残りの魚介類も新鮮な物の方が美味しいです!

材料 (1人分)

海老赤
3尾
冷凍切りイカ
5切れ
剥きアサリ
大さじ1.5
100g
1株
パスタ用水と塩
2ℓ・大さじ1
オリーブオイル
大さじ1
おろしニンニク
小さじ1
スライスニンニク
1片分
白ワイン
40cc
トマトカット缶
大さじ3杯
コンソメ
大さじ1/2
塩胡椒
適量

作り方

  1. 1

    赤海老のヒゲをカットします。海老、イカ、アサリは冷凍したモノを使う場合は冷水で解凍して置きます。

  2. 2

    パスタ用のお湯を沸かして置きます。小松菜を洗って4cm幅にカットして置きます。お湯が沸いたら塩とパスタを加えます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを引きおろしニンニクとスライスニンニクを入れて香りを付けます。

  4. 4

    フライパンに赤海老を入れ両面に軽く色が着いたら、イカ、アサリを加えます。白ワインを加えて蓋をして7秒程蒸らします。

  5. 5

    トマトのカット缶を加えます。沸騰したらパスタの茹で汁とコンソメを加えます。

  6. 6

    小松菜を加えます。根本の部分から加え、葉を最後に入れます。

  7. 7

    茹で上がったパスタをフライパンに移し混ぜ合わせたら塩胡椒を入れて味を整えます。

  8. 8

    写真

    器に盛ったら完成です。
    お好みでタバスコをかけて召し上がってください。

  9. 9

    青菜はほうれん草や水菜、春なら菜花、お好みで春菊などでも美味しいですよ。

コツ・ポイント

海老は有頭海老を使い、殻ごと使用した方が出汁が出ます。コンソメはお好みで加えてください。

このレシピの生い立ち

青山のパスタ屋さんで食べたペスカトーレが忘れられずに日夜挑戦しています。
レシピID : 7013693 公開日 : 21/11/13 更新日 : 21/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート